著作権等管理事業者主催の著作権研究会が飯田橋で開催された

著作権等管理事業者日本ビジュアル著作権協会( 曽我陽三氏代表 JVCA)主催の著作権研究会が5月24日に開催され、佐藤薫が講師を務めた。
テーマは「最近の著作権法改正」について。
~保護期間70年、デジタル化への対応、著作権の相続~
「協会会員である著作権者の方々と「著作権」や「作家の権利の在り方」について考えていくために「著作権研究会」と題した会を開催することになり、ここでの意見は、当協会より文化庁等にもお伝えし、今後の施策に反映されるよう働きかけていきたい」との当協会世話役であり行政書士の那住史郎氏の談。
著作権等管理事業者主催の著作権研究会が飯田橋で開催された_e0091580_15585206.jpg
           写真:佐藤薫の講演風景 写真提供:ビジュアル著作権協会

by utplaw | 2019-06-06 15:59 | 医療に役立つ事柄について考える  

<< 今秋、出版クラブにおける「知的... 「医療と人とメディカル・イラス... >>