『漫画とピクトグラムの保護と応用に関する研究会』開催予告
2016年 10月 31日
第一回目となる研究会のテーマは下記のとおりです。
一 「漫画を応用した医療機器について」
報告者: 東京大学医学部、佐藤薫(大阪大学大学院医学系研究科)
二 「ピクトグラムを応用した避難誘導システムに関する考察」
報告者: 太田幸夫、佐藤薫
三 「江戸城ミュージアム構想」
報告者:羽原粛郎(構造芸術家)、勝見勝と共にデザインを考える会
なお具体的な日時・場所は研究会終了まで公にしません。
お問い合わせは漫画家協会著作権委員でもある佐藤薫あてに氏名、所属、役職、
電話番号、返信用アドレスを記載して(kaorumanga(アットマークを入れてください)gmail.com)
メールでお願いします。
by utplaw | 2016-10-31 00:07 | 医療と漫画について考える会