令和6年7月1日に衆議院議員会館大会議室において第13回「漫画の応用と保護に関する研究会」が開催された

令和6年7月1日に衆議院議員会館大会議室において第13回「漫画の応用と保護に関する研究会」が開催された_e0091580_18252753.jpg
御法川信弘氏と佐藤薫  写真:漫画家大石容子氏

令和6年7月1日に衆議院議員会館大会議室において第13回「漫画の応用と保護に関する研究会」(漫画家に必要な著作権法の知識と、漫画家のための健康維持について)が開催された。
司会を務める佐藤薫が開会宣言を行い、日本で最先端をゆくマンガ原画アーカイブセンターについても触れ、御法川信英氏(元財務・国土交通副大臣)のあいさつ、そして公務で欠席した松沢成文(前神奈川県知事)氏のメッセージを佐藤が読み上げた。
御法川氏は秋田出身の著名な漫画家や漫画原画の保存の重要性、わが国の漫画文化について熱心に語られた。
テーマⅠの「身心一体科学の考え方と方法(毎朝臥位で行うあとみ式健康長寿体操)と題した跡見順子氏の報告があった。その後休憩を兼ねた時間を利用して清水美穂氏がシャーレ(ペトリ皿)を配り、笑いと興奮のうちに、DNAの取り出し実験を参加者全員に体験していただいた。
ついで佐藤有輝氏がガラスコーティングによる漫画原画の保存について、鈴木鏡規謙氏はいま話題のNFT(Non-Fungible Token)について、三大寺正州氏は著作権法について、それぞれ説明した。
漫画家やアニメ関係者だけでなく演出家、脚本家、医療関係者、芸能関係者、研究者、イラストレーター、企業経営者等が参加され、ほぼ満席の会場は熱気に包まれるなか佐藤による閉会宣言が行われ、参加者の方々からは次回の開催を望む声が聞かれた。


# by utplaw | 2024-07-10 18:28 | スタッフ  

2024年7月1日開催の「漫画の応用と保護に関する研究会」にご出席いただく方々へお知らせです。

2024年7月1日開催の「漫画の応用と保護に関する研究会」にご出席いただく方々へお知らせです。
第一報告者である跡見順子先生ならびに清水美穂先生のデモンストレーションや、卵殻膜サプリメントのサンプルのお土産があるそうです。
<お知らせ>
・今回は、株式会社ニコンソリューションズさんのご協力により、蛍光顕微鏡のデモンストレーションを行います。
・培養細胞、細胞骨格を蛍光タンパク質で光らせた筋芽細胞・神経細胞などを実際にご覧いただけます。お写真もご自由に撮影いただけます。
・細胞からのDNA(ゲノム)抽出のデモンストレーションを行います。DNAが線維であることを目視いただけます。写真や動画も撮れます。
・株式会社アルマード様より卵殻膜サプリメントのサンプルのお土産をご用意いただきました。

2024年7月1日開催の「漫画の応用と保護に関する研究会」にご出席いただく方々へお知らせです。_e0091580_00001672.jpg
写真は佐藤薫




# by utplaw | 2024-06-28 00:01 | スタッフ  

ながやす巧「愛と誠の世界展」開催のご案内


ながやす巧氏「愛と誠の世界展」開催のご案内

開催日時:令和6年7月5日から8月20日まで
午前10時から午後6時
木曜日休館

会場:旧尾崎テオドラ邸
事前予約制:入場券などの発売日等については前もってご確認ください。
ながやす巧「愛と誠の世界展」開催のご案内_e0091580_15304988.jpg
7月1日衆議院議員会館で開催される「漫画の応用と保護に関する研究会」において当該ポスターを頒布する予定です





# by utplaw | 2024-05-27 16:23 | スタッフ  

「漫画の応用と保護に関する研究会」開催案内

「漫画の応用と保護に関する研究会」開催案内
~漫画家に必要な著作権法の知識と、漫画家のための健康維持について~
                   2024年 5月 3日
各 位
益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 6年ぶりに「漫画の応用と保護に関する研究会」を開催することになりましたのでお知らせいたします。
 当研究会は松本零士先生ならびにモンキー・パンチ(加藤一彦)先生など日本漫画家協会の理事や会員の方々にご参加いただき開催されたのがはじまりです。のちに零士先生ならびに一彦先生とともに一般社団法人漫画芸術の礎となる一般財団法人漫画財団を設立しました。両先生は我が国の漫画家が、少しでも正しい法律の知識を身に付け、経済的にも自立できることを望んでおられたことから、その意を酌んで当研究会を再び開催する運びとなりました。
 今回は「「じぶんの細胞(いのち)を知り生かす身心一体科学」などを研究・提唱されている跡見順子先生ならびに清水美穂先生にご参加いただき、漫画家など皆さまの健康維持についてご講義いただきます。なお、ご研究分野の漫画化についてもお話しいただく予定です。
日本の漫画・アニメが我が国の精神的かつ物質的な面における発展に一層役立つように努め延いては世界中の国々に貢献できることを目的とした研究会です。
ご出席いただければ嬉しく存じます。
幸い今回も国会議員の方々にご協力いただくことができました。
心より感謝申し上げます。
佐藤薫(漫画芸術代表理事・大阪大学大学院医学系研究科母性胎児科学研究室)     著書「著作権法入門早わかり-クリエイターのための知的創造物法」(出版メディアパル・オーム社)、「時間の穴 鎌倉時代消失」(新潮社)ほか

・日時:2024年7月1日(月)14:00~17:00
・場所:衆議院議員会館 会場は参加者に後日お知らせします。
・参加費:無料
・要予約:2024年6月25日(火)午後5時まで 
なお、定員(60名ほど)に達し次第終了します。
参加ご希望の方は下記いずれかのメールアドレス宛に
「漫画の応用と保護に関する研究会参加希望」と記し、
氏名、連絡先電話番号、職業を明記してお送りください。
メール:kaorusatou496gmail.com  syscoeva.hi-ho.ne.jp
に変えてメール送信してください。

担当 小泉

漫画家や漫画・アニメ関係者を対象としていますが、ご興味のある方で参加を希望される方は前述のアドレス宛にお問い合わせください。

内 容
テーマⅠ「身心一体科学の考え方と方法(毎朝臥位で行うあとみ式健康長寿体操)の普及に役立つ教育漫画制作について」
漫画家の方々にあとみ体操と卵殻膜サプリメントで健康を維持していただくための体操実践および顕微鏡での細胞観察あり(時間の関係で省略される場合があります)
参考図書:身心一体科学 考え方と方法: 細胞・体軸・エネルギー代謝を意識でつなぐαB-クリスタリン適応理論(跡見順子著・東京大学出版会2024年3月刊行)
https://amzn.to/3SPJNiI(Kindle版、単行本。ともにアマゾンにて)

・講師: 跡見 順子(あとみ よりこ) 氏 教育学博士
帝京大学先端総合研究機構 寄付講座特任教授・東京大学名誉教授 
・講師: 清水 美穂(しみず みほ)氏 薬学博士
帝京大学先端総合研究機構 寄付講座特任准教授・東京農工大学工学府客員准教授

テーマⅡ「漫画原画の未来への架け橋」
〜ガラスコーティングによる保存事業〜
・講師:佐藤 有輝(さとう ゆうき)氏 
一般社団法人日本コンファレンスホテル協会未来創造事業部リーダー

テーマⅢ「NFTで連鎖するコンテンツの付加価値とファンコミュニティ」
・講師:鈴木 鏡規謙(すずき みきのり)氏
株式会社ロジックボックスピクチャーズ 代表取締役

テーマⅣ「漫画家に必要な著作権法の知識」
・講師: 三大寺 正州(さんだいじ まさくに) 氏 2級知的財産管理技能士
中央大学法学部通信教育課程元インストラクター・健康食品会社
生産開発部品質管理グループ知的財産権担当

司 会:佐藤 薫(予定)

・主催: 一般社団法人漫画芸術 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-1-11
・共催: 日本身心一体科学研究会
・協力: 松沢成文氏(前神奈川県知事 歴史研究家 参議院議員)
     御法川信英氏(元財務・国土交通副大臣 衆議院議員)
・協力企業: 株式会社アルマード
株式会社ニコンソリューションズ




「漫画の応用と保護に関する研究会」開催案内_e0091580_18050307.jpg
写真 佐藤薫 2024



# by utplaw | 2024-05-05 18:08 | スタッフ  

講演:「技術士(理系の職業従事者)に女性を増やすための社会へのアプローチ」案内

第6回D&Iフォーラム D&IからDE&Iへ ~Equity(公平性)の意義を考える~
・日時:2024年6月9日(日)14:00~16:30
・講演:「技術士(理系の職業従事者)に女性を増やすための社会へのアプローチ」
・講師: 横山 広美 氏
     東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構教授
     東京大学学際情報学府兼担
     「なぜ理系に女性が少ないのか」著者
・開催方法:オンライン(Zoom)
・参加費:無料
・主催:公益社団法人 日本技術士会 男女共同参画推進委員会
・後援:男女共同参画学協会連絡会
講演:「技術士(理系の職業従事者)に女性を増やすための社会へのアプローチ」案内_e0091580_15183361.jpg
             写真は佐藤薫 2024
・申込期限:6月1日(土)
・参加申込:技術士 CPD
技術士会HPの一般CPD行事案内よりお申し込みください。
https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php

委員会HPでのご案内
https://www.engineer.or.jp/c_cmt/danjyo/topics/010/010189.html
公益社団法人 日本技術士会
男女共同参画推進委員会委員長 飯島玲子
幹事学会一般社団法人 日本応用数理学会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
佐藤薫のコメント
理工系の学部入学に際して女性を優先させることが法の下の平等に反するとか、逆差別だという声が聞かれるが、憲法14条1項の平等は実質的平等であり相対的平等である。ゆえにこれらの批判は妥当ではない。

# by utplaw | 2024-04-27 15:23 | スタッフ